STORY

 

話数 サブタイトル 戦ったグロンギ族 変身フォーム順 ピンポイント説明
第1話 EPISODE 1 復活 クモ種怪人 ズ・グムン・バ(未確認生命体第1号) グローイングフォーム クウガの初回放送。
グローイングフォームへの初変身。
ズ・グムン・バ登場。
第2話 EPISODE 2 変身 クモ種怪人 ズ・グムン・バ(未確認生命体第1号)
コウモリ種怪人 ズ・ゴオマ・グ(未確認生命体第3号)
グローイングフォーム

マイティフォーム
マイティフォームへの初変身。
ズ・ゴオマ・グ登場。
ズ・グムン・バを必殺技
マイティキックで撃破。
第3話 EPISODE 3 東京 ヒョウ種怪人 ズ・メビオ・ダ(未確認生命体第5号) マイティフォーム 戦いの舞台が長野から東京へ。
バラのタトゥの女登場。
ズ・メビオ・ダ登場。
ズ・バヅー・バ登場。
ズ・ガルメ・レ登場。
ズ・ザイン・ダ登場。
第4話 EPISODE 4 疾走 ヒョウ種怪人 ズ・メビオ・ダ(未確認生命体第5号) マイティフォーム

マイティフォーム
トライチェイサー2000初登場。
ズ・メビオ・ダを必殺技
マイティキックで撃破。
第5話 EPISODE 5 距離 バッタ種怪人 ズ・バヅー・バ(未確認生命体第6号) マイティフォーム

ドラゴンフォーム
ヌ・ザジオ・レ登場。
ズ・バヅー・バ、ゲゲル開始。
ドラゴンフォームへの初変身。
第6話 EPISODE 6 青龍 バッタ種怪人 ズ・バヅー・バ(未確認生命体第6号) ドラゴンフォーム

ドラゴンフォーム
必殺武器ドラゴンロッド発現。
ズ・バヅー・バを必殺技
スプラッシュドラゴンで撃破。
第7話 EPISODE 7 傷心 ハチ種怪人 メ・バヂス・バ(未確認生命体第14号) マイティフォーム

ドラゴンフォーム

ペガサスフォーム
メ・バヂス・バ登場。
メ・ビラン・ギ登場。
メ・ガリマ・バ登場。
メ・バヂス・バ、ゲゲル開始。
ペガサスフォームへの初変身。
第8話 EPISODE 8 射手 ハチ種怪人 メ・バヂス・バ(未確認生命体第14号) ペガサスフォーム

グローイングフォーム

ペガサスフォーム
ペガサスフォームになるも周りの騒音で苦戦しグローイングフォームに戻ってしまう
必殺武器
ペガサスボウガン発現。
メ・バヂス・バを必殺技
ブラストペガサスで撃破
第9話 EPISODE 9 兄妹 イカ種怪人 メ・ギイガ・ギ(未確認生命体第21号) マイティフォーム メ・ギイガ・ギ登場。
メ・ギイガ・ギ、ゲゲル開始。
第10話 EPISODE 10 熾烈 イカ種怪人 メ・ギイガ・ギ(未確認生命体第21号) マイティフォーム

タイタンフォーム
タイタンフォームへの初変身。
必殺武器
タイタンソード発現。
メ・ギイガ・ギを必殺技
カラミティタイタンで撃破。
第11話 EPISODE 11 約束 サイ種怪人 ズ・ザイン・ダ(未確認生命体第22号) マイティフォーム ズ・ザイン・ダ、ゲゲル?開始。
第12話 EPISODE 12 恩師 サイ種怪人 ズ・ザイン・ダ(未確認生命体第22号) マイティフォーム

マイティフォーム
メ・ビラン・ギがズ・ザイン・ダを突如襲撃。
マイティキック(完成版)を習得。
ズ・ザイン・ダを必殺技
マイティキックで撃破。
第13話 EPISODE 13 不審 ピラニア種怪人 メ・ビラン・ギ(未確認生命体第23号) マイティフォーム メ・ビラン・ギ、ゲゲル開始。
第14話 EPISODE 14 前兆 ピラニア種怪人 メ・ビラン・ギ(未確認生命体第23号) マイティフォーム

タイタンフォーム

ドラゴンフォーム
メ・ギャリド・ギ登場。
メ・ビラン・ギを必殺技
スプラッシュドラゴンで撃破。
第15話 EPISODE 15 装甲 ヤドカリ種怪人 メ・ギャリド・ギ(未確認生命体第24号) マイティフォーム ゴウラム&トライゴウラム初登場。
メ・ギャリド・ギ、ゲゲル開始。
第16話 EPISODE 16 信条 ヤドカリ種怪人 メ・ギャリド・ギ(未確認生命体第24号) マイティフォーム

ドラゴンフォーム

マイティフォーム
メ・ギャリド・ギをトライゴウラムの突進でトラックごと撃破。
第17話 EPISODE 17 臨戦 トラ種怪人 メ・ガドラ・ダ(未確認生命体第25号) マイティフォーム 第1話から第16話までの総集編。
メ・ガドラ・ダ登場
メ・ガドラ・ダ、ゲゲル開始。
メ・ガドラ・ダを必殺技
マイティキックで撃破。
第18話 EPISODE 18 喪失 キノコ種怪人 メ・ギノガ・デ(未確認生命体第26号) マイティフォーム

グローイングフォーム
メ・ギノガ・デ登場
メ・ギノガ・デ、ゲゲル開始。
メ・ギノガ・デの毒により五代雄介が危篤状態に陥る
科警研の特殊弾により一条がメ・ギノガ・デを追い詰める
雄介(クウガ)、心停止。
第19話 EPISODE 19 霊石 キノコ種怪人 メ・ギノガ・デ(未確認生命体第26号) グローイングフォーム メ・ギノガ・デ、強化。
メ・ギノガ・デをグローイングフォームのまま必殺技
マイティキック3連発で撃破。
第20話 EPISODE 20 笑顔 キノコ種怪人 ギノガ変異体(未確認生命体第26号) マイティフォーム ギノガ変異体登場。
ギノガ変異体を必殺技
マイティキックで撃破。
ギノガ変異体は爆発せずドロドロに溶けてしまう
第21話 EPISODE 21 暗躍 コウモリ種怪人 ズ・ゴオマ・グ(未確認生命体第3号) マイティフォーム ズ・ゴオマ・グの謎の長野・東京間往復
メ・ガルメ・レ、ゲゲル開始。
ズ・ゴオマ・グと再び戦闘
ズ・ゴオマ・グに必殺技
マイティキックを決める寸前に謎のライダーに邪魔をされる。
第22話 EPISODE 22 遊戯 カメレオン種怪人 メ・ガルメ・レ(未確認生命体第31号) マイティフォーム

ペガサスフォーム
グロンギ族の殺戮の目的判明
ゴウラムの新たな使用法会得
メ・ガルメ・レを必殺技
ブラストペガサスで撃破
第23話 EPISODE 23 不安 カマキリ種怪人 メ・ガリマ・バ(未確認生命体第36号) マイティフォーム

タイタンフォーム
メ・ガリマ・バ、ゲゲル開始。
ラ・ドルド・グ登場。
ゴ・ブウロ・グ登場。
第24話 EPISODE 24 強化 カマキリ種怪人 メ・ガリマ・バ(未確認生命体第36号) タイタンフォーム

タイタンフォーム

ライジングタイタン
紫の金の力ライジングタイタンへの初変身。
メ・ガリマ・バを必殺技
ライジングカラミティタイタンで撃破。
第25話 EPISODE 25 彷徨 フクロウ種怪人 ゴ・ブウロ・グ(未確認生命体第37号) ドラゴンフォーム

ペガサスフォーム

ライジングペガサス
ゴ・バダー・バ登場。
ゴ・ベミウ・ギ登場。
ゴ・ガメゴ・レ登場。
ゴ・ザザル・バ登場。
ゴ・ジャラジ・ダ登場。
ゴ・ガドル・バ登場。
ゴ・ブウロ・グ、ゲゲル開始。
緑の金の力
ライジングペガサスへの初変身。
ライジングペガサスに変身するもゴ・ブウロ・グに左腕を打ち抜かれる。
第26話 EPISODE 26 自分 フクロウ種怪人 ゴ・ブウロ・グ(未確認生命体第37号) ペガサスフォーム

ライジングペガサス

グローイングフォーム

マイティフォーム

ペガサスフォーム

ライジングペガサス
ゴ・ブウロ・グ、翼に必殺技ライジングブラストペガサスを撃ち込まれるも、翼を強引に引き千切って逃亡。
ゴ・ブウロ・グに必殺技
ライジングブラストペガサスを3発撃ち込み撃破。
第27話 EPISODE 27 波紋 バッタ種怪人 ゴ・バダー・バ(未確認生命体第??号) マイティフォーム ゴ・ベミウ・ギ、ゲゲル開始。
クウガ、ゴ・バダー・バと初対決。
第28話 EPISODE 28 解明 バッタ種怪人 ゴ・バダー・バ(未確認生命体第??号)
ウミヘビ種怪人 ゴ・ベミウ・ギ(未確認生命体第38号)
マイティフォーム

ドラゴンフォーム

ライジングドラゴン
一条警部補がブウロ、ベミウのゲゲルのルール解読。
ドラゴンロッド破損
青の金の力
ライジングドラゴンへの初変身。
ゴ・ベミウ・ギを必殺技
ライジングスプラッシュドラゴンで撃破。
第29話 EPISODE 29 岐路 カメ種怪人 ゴ・ガメゴ・レ(未確認生命体第39号) ドラゴンフォーム

マイティフォーム

ドラゴンフォーム


タイタンフォーム
ゴ・ガメゴ・レ、ゲゲル開始。
第30話 EPISODE 30 運命 カメ種怪人 ゴ・ガメゴ・レ(未確認生命体第39号) ドラゴンフォーム

タイタンフォーム

ライジングタイタン

グローイングフォーム

ドラゴンフォーム

マイティフォーム

ドラゴンフォーム

マイティフォーム

ライジングマイティ
ゴ・ガメゴ・レにライジングカラミティタイタンが破られ、雄介が倒れる。
赤の金の力
ライジングマイティへの初変身。
ゴ・ガメゴ・レを必殺技
ライジングマイティキックで撃破。
ゴ・ガメゴ・レの爆発が凄まじい範囲にまで至る。
第31話 EPISODE 31 応戦 バッタ種怪人 ゴ・バダー・バ(未確認生命体第41号) マイティフォーム ライジングフォームの総集編
ゴ・ガメゴ・レの爆発によってマスコミがクウガの危険性をとりだたす。
ゴ・バダー・バ、ゲゲル開始。
第32話 EPISODE 32 障害 バッタ種怪人 ゴ・バダー・バ(未確認生命体第41号) ドラゴンフォーム

マイティフォーム

ドラゴンフォーム

マイティフォーム
一条が初めて同僚にクウガの正体を明かす。
ビートチェイサー2000使用不可命令が警察上層部から下る。
第33話 EPISODE 33 連携 バッタ種怪人 ゴ・バダー・バ(未確認生命体第41号) マイティフォーム

マイティフォーム

ペガサスフォーム

ライジングペガサス

マイティフォーム

ライジングマイティ
トライチェイサー2000が故障
ゴ・バダー・バが必殺技
ライジングブラストペガサスを避ける
ビートチェイサー2000に乗り換え
ゴ・バダー・バを必殺技
ライジングマイティキックで撃破。
第34話 EPISODE 34 戦慄 ヤマアラシ種怪人 ゴ・ジャラジ・ダ(未確認生命体第42号) マイティフォーム

ドラゴンフォーム
ゴ・ジャラジ・ダ、ゲゲル開始
ダグバによるズやベの整理が始まる
ゴ・ジャラジ・ダのゲゲルの対象の高校生が死の恐怖で自殺
ゴ・ジャラジ・ダが新たなゲゲルの対象者、転校生生田和也を狙う
第35話 EPISODE 35 愛憎 ヤマアラシ種怪人 ゴ・ジャラジ・ダ(未確認生命体第42号) ドラゴンフォーム

マイティフォーム

タイタンフォーム

ライジングタイタン
雄介がジャラジのあまりの卑劣さにキレる。
ゴ・ジャラジ・ダを必殺技
ライジングカラミティタイタンで撃破。
ジャラジ爆発の最中、雄介は自分にダブって見える
黒い戦士の姿を見る。
第36話 EPISODE 36 錯綜 サソリ種怪人 ゴ・ザザル・バ(未確認生命体第43号)
コウモリ種怪人 ズ・ゴオマ・グ強化体(未確認生命体第3号)
マイティフォーム

ドラゴンフォーム
ゴ・ザザル・バ、ゲゲル開始
ズ・ゴオマ・グが謎の装飾品によってズ・ゴオマ・グ強化体へと変化
ゴ・ザザル・バとズ・ゴオマ・グ強化体が争っている間にクウガがわって入る
第37話 EPISODE 37 接近 サソリ種怪人 ゴ・ザザル・バ(未確認生命体第43号)
コウモリ種怪人 ズ・ゴオマ・グ強化体(未確認生命体第3号)
カブトムシ種怪人 ゴ・ガドル・バ(未確認生命体第??号)
ドラゴンフォーム

マイティフォーム
ゴ・ザザル・バのゲゲルの対象がタクシーから他のものへ変更される
ズ・ゴオマ・グ強化体の攻撃をゴ・ガドル・バが一蹴する
一条とバルバが再び対峙する
第38話 EPISODE 38 変転 カブトムシ種怪人 ゴ・ガドル・バ(未確認生命体第??号)
コウモリ種怪人 ズ・ゴオマ・グ強化体(未確認生命体第3号)
マイティフォーム 一条がバルバに強烈な一撃を浴び重傷を負う
ズ・ゴオマ・グ強化体がズ・ゴオマ・グ究極体に変化
ゴ・ザザル・バのゲゲルのルール解明
ゴ・ザザル・バとズ・ゴオマ・グ究極体が同時に別地点で出現
第39話 EPISODE 39 強魔 サソリ種怪人 ゴ・ザザル・バ(未確認生命体第43号)
コウモリ種怪人 ズ・ゴオマ・グ究極体(未確認生命体第3号)
マイティフォーム

ドラゴンフォーム

マイティフォーム

ペガサスフォーム

ライジングペガサス

マイティフォーム

タイタンフォーム

マイティフォーム
ゴ・ザザル・バを必殺技ライジングブラストペガサスで撃破。
ズ・ゴオマ・グ究極体に必殺技
カラミティタイタンマイティキックが破られる。
ズ・ゴオマ・グ究極体がダグバに殺害される
第40話 EPISODE 40 衝動 サメ種怪人 ゴ・ジャーザ・ギ(未確認生命体第44号) マイティフォーム ゴ・ジャーザ・ギ、ゲゲル開始
第41話 EPISODE 41 抑制 サメ種怪人 ゴ・ジャーザ・ギ(未確認生命体第44号) マイティフォーム

ライジングペガサス

グローイングフォーム

マイティフォーム

ドラゴンフォーム

ライジングドラゴン

タイタンフォーム

ライジングタイタン
ライジングペガサスでゴ・ジャーザ・ギを捉えようとした瞬間にダグバに邪魔をされ、逆に銛で肩を貫かれてしまう
ゴ・ジャーザ・ギに必殺技
ライジングスプラッシュドラゴンを決めるが、ゴ・ジャーザ・ギが俊敏体から強力体へと変化
ゴ・ジャーザ・ギを
ライジングタイタンソードの二刀流による必殺技ダブルライジングカラミティタイタンで撃破
第42話 EPISODE 42 戦場 バッファロー種怪人 ゴ・バベル・ダ(未確認生命体第45号) マイティフォーム

タイタンフォーム

マイティフォーム

ライジングマイティ
ゴ・バベル・ダ、ゲゲル開始。
ゴ・バベル・ダが格闘体から剛力体へと変化
ゴ・バベル・ダを
ライジングビートゴウラムアタックで撃破
第43話 EPISODE 43 現実 無し ドラゴンフォーム

ペガサスフォーム

グローイングフォーム
特撮史上、ヒーローが一切戦わないという異色の回
雄介はダグバを探ろうと
ペガサスフォームに超変身するがダグバの殺気に圧倒されグローイングフォームに戻ってしまう
第44話 EPISODE 44 危機 カブトムシ種怪人 ゴ・ガドル・バ(未確認生命体第46号) マイティフォーム

ペガサスフォーム
ゴ・ガドル・バがゲゲル開始。
第45話 EPISODE 45 強敵 カブトムシ種怪人 ゴ・ガドル・バ(未確認生命体第46号) ペガサスフォーム

ドラゴンフォーム

タイタンフォーム

マイティフォーム

ライジングマイティ

グローイングフォーム
ゴ・ガドル・バに対してクウガのあらゆる技が通用しない。
一条がラ・ドルド・グにマーキング弾を撃ち込む。
ゴ・ガドル・バが金の力を使用。
雄介はゴ・ガドル・バの金の力のキックを食らい重体に。
ゴ・ガドル・バがゲゲルを台無しにした責めとしてラ・ドルド・グと戦う。
第46話 EPISODE 46 不屈 カブトムシ種怪人 ゴ・ガドル・バ(未確認生命体第46号) ライジングマイティ

アメイジングマイティ
神経断裂弾が完成
一条がゴ・ガドル・バに神経断裂弾を撃ち込む
杉田、桜井がラ・ドルド・グに神経断裂弾を撃ち込む
ラ・ドルド・グが神経断裂弾により絶命
クウガが常に
ライジングフォームでいられるようになる
黒の金の力
アメイジングマイティに初変身
ゴ・ガドル・バを必殺技
ダブルライジングマイティキック(アメイジングマイティキック)で撃破
第47話 EPISODE 47 決意 クワガタ種怪人 ン・ダグバ・ゼバ(未確認生命体第0号) アメイジングマイティ ダグバによる「究極の闇」が始まる
ダグバの攻撃によりアマダムに亀裂が入ってしまう
最後の戦いを前に雄介が知人たちに「旅に出る」ことを告げにまわる
第48話 EPISODE 48 空我 クワガタ種怪人 ン・ダグバ・ゼバ(未確認生命体第0号) アルティメットフォーム 一条がバルバを強化型神経断裂弾で倒す?
雄介が
アルティメットフォームに変身
クウガとダグバの壮絶な一騎打ちの末・・・
第49話 EPISODE 49 雄介 無し 無し エピローグ
EPISODE 48 空我から3ヵ月後の話
クウガとダグバの一騎打ちはクウガの殴打によるダグバの腹部神経断裂によって決着がついたらしい
一騎打ちのあと旅に出た雄介はどこまでも青空の続く地に・・・